【悲報】日本、バングラデシュなど世界最貧国のグループの仲間入り

東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は、日本全国の繁華街で感染拡大の震源地=エピセンター化が進みつつあると危機感を示しました。
「エピセンター(震源地)化が東京だけではなくて、名古屋の繁華街、大阪の繁華街、福岡の繁華街と日本中に及びつつありまして、政府もかなり危機感は高まってると思っています」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)
児玉名誉教授はこのように述べるとともに、感染の拡大状況について「最近は訪問看護や保育園、小さい子どもやお年寄りのところにもかなり波及している」と指摘しました。
「今、日本は(検査数が)世界で、人口あたり158位から159位、バングラデシュとかカメルーンに抜かれて、世界の最貧国のグループに入ってますからめちゃくちゃ少ない」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)
また、日本の検査数の少なさに言及したうえで、「政府は思い切って方向を変えるときが来ている」として、PCR検査の体制拡充や接触確認アプリのさらなる普及など、国を挙げての取り組みを促しました。
28日 15時48分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4039348.htm?1595994205735
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4039348_50.jpg
無能安倍の実力や
百合子「まぁそんな国があるんですね きっと国の指導者が無能なんでしょうね」
政治家の知能ランキングかよ
日本は借金漬けの貧乏国だからね
アフリカ並みでもしょうがない!
安倍「布マスクに使うのでPCR検査に使うお金はありません!」
だってPCR検査の体制拡充したらオリンピック出来なくなるんだもん
特定のメーカーのpcr検査機器しか医療用として認めてないから、それを壊して他メーカーのpcr機器も医療用として使えるようにしろ、ということだと思う。
検査数が多いところは自動機器をいれてるが、日本は上記の利権で自動機器を入れられず、検査数を増やせてないからな。
151位 スリランカ
152位 ベナン
153位 バングラデシュ
154位 キュラソー
155位 セネガル
156位 マカオ
157位 中央アフリカ
158位 日本
159位 ウガンダ
160位 ガイアナ
161位 カメルーン
162位 ケニア
https://www.worldometers.info/coronavirus/
笑かしよる
我が国は清貧を貫く! ( ー`дー´)キリッ
何で日本だけが検査できんのや
ただ、今回の件でpcr利権が見えたから、これは打破して沢山検査できる体制は作らんといかん。
今だと症状に気づいても検査する前に人に移す可能性があるからな。
継続的な検査としては以下の2点が大事だがな。
①毎週5000人くらいの症状に関わらない無作為のpcr検査をやってコロナの広がりを見ること
②症状がある人は全て当日検査
検査しまくっても日本より隠れコロナ死と見られる超過死亡数が多かった国があるからなんともいえない
あと、感染後数日程度ではPCRでのコロナ検出率はゼロ
PCRを義務化してたJリーグやメジャーリーグのチームでクラスターが発生したことから
事前検査にどれだけの効果があるのかよくわかんね
それも分かる。
でも検査したから、感染が拡大するってもんでもないだろ。
検査する事に寄って得られる情報。高まる安全性てのはあると思う。
例えば夜の街とか週イチで検査するなら、経済と感染症対策が両立出来るんじゃないかと思うし。