【話題】石橋貴明(58) 復活の兆し

【話題】暇だからYouTube始めました #石橋貴明(58)はなぜ復活できたのか [牛丼★]
1: 2020/09/07(月) 17:24:38.34 _USER9
 8月30日の「サンデースポーツ2020」(NHK)に出演したとんねるず・石橋貴明(58)。NHK生出演は「野猿」として出場した1999年の紅白歌合戦以来、20年ぶりだ。

「冒頭から『“貴ちゃんスポーツ2020”をお送りします』とノリノリ。帝京高校野球部の後輩、中村晃選手(ソフトバンク)の活躍ぶりなど、野球について熱く語った」(放送記者)

“貴ちゃんスポーツ2020”とは自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で使っている名前。動画でも「本家本元からオファーが」と喜びを隠さなかったが、ここに至るまでは紆余曲折の日々だった。

「かつては『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジ)などで一時代を築いたが、今は深夜の『石橋、薪を焚べる』(フジ)が唯一の地上波レギュラーとして残っている状態。落ち目の感は否めない」(芸能デスク)

そこでYouTubeに活路を求めた。“暇だから”と自虐半分で6月にチャンネルを開設したところ、瞬く間に登録者数は120万人超。

YouTubeは芸能人だから成功するとは限らない、といわれるが……。

「YouTubeは知名度より特定の人々に刺さる“熱”を発することが大事。その点、石橋はマニアックな野球愛を押し出したことが功を奏した」(ウェブ媒体編集者)

石橋のキャラがYouTubeにマッチするワケ

帝京の後輩、杉谷拳士選手(日ハム)弄りは鉄板。7月に公開した盟友・清原和博(53)との対談シリーズは、再生数・計1300万回超。清原から『NOシャブ、NOライフ』という“迷ゼリフ”も引き出した。

スタッフへの高圧的な態度が度々報じられた石橋。それがレギュラー減の一因ともいわれたが、YouTubeでは少々事情が違うようだ。

「好感度、つまり嫌われないことが重要視されるテレビに対し、YouTubeはいわば“炎上上等”の世界。物議を醸すくらいのアクの強さが再生数を稼げる。その点、石橋のキャラはYouTubeにマッチ。若い頃の暴れっぷりを知っている世代が、『何かやらかしてくれるのではないか』と期待し、視聴している面もある」(同前)

NHK“再デビュー”の首尾も上々。前出の放送記者は「今後も不定期出演ならあり得る。地上波再進出の端緒になるかも」と予測するが、一方でこんな声も。

「石橋は元々滑舌のいいほうではないが、『サンデースポーツ』ではかなり聞きづらい部分があった。彼の“やんちゃ芸”は若々しさあってのもの。年齢を感じさせてしまっては、やはり痛々しく映ってしまう」(前出・芸能デスク)

捲土重来して「YouTubeのおかげでした」と言えるか、正念場。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37728e56c9298d59e7f6912213d23ff41f16c0b9

2: 2020/09/07(月) 17:25:52.92
意外に口調は丁寧だよね。威張ってるイメージだったけど真逆だった。
4: 2020/09/07(月) 17:26:13.55
単純に決まった時間にテレビを見る習慣がなくなってるだけ
石橋に限らず本当に人気実力があるタレントはユーチューブで見るよ
5: 2020/09/07(月) 17:26:14.30
別に
復活してはいねえだろ
6: 2020/09/07(月) 17:26:22.38
テレビ干されたから
9: 2020/09/07(月) 17:28:00.91
見た事ないけど知名度と企画が面白いんじゃ?
12: 2020/09/07(月) 17:29:51.63
>>9
マッコイっていう売れっ子テレビスタッフが企画やってるからね
256: 2020/09/08(火) 01:12:52.24
>>12
本当出しゃばりな裏方だよな
美味しいところ全部自分でもらっていく感じ
267: 2020/09/08(火) 02:11:13.01
>>12
マッコイの企画、演出が天才的だと思うわ
奴の作ってるものの一部がかなりツボで超面白い
やらせと分かってても面白い
上島ジェーン、有吉を訴える、おぎやはぎの人体実験
これは本当唯一無二の面白さ
日本一のバラエティー演出家だと思う
10: 2020/09/07(月) 17:28:41.00
YouTubeだけでだけで年収5億円はあるよ
155: 2020/09/07(月) 20:08:25.10
>>19
初回が面白すぎて何回も見てるわ
27: 2020/09/07(月) 17:38:26.65
運が良すぎだわ
清原でバズり杉谷を抑えて際どい所を弄る
奇跡的な運の良さ
28: 2020/09/07(月) 17:38:32.13
散々テレビでお世話になってきたのにYouTubeが金になるやいなや、踵を返してYouTuberになったの見るとなんだかダウンタウンと差がついたなあって思うわ
さんまもYouTubeはテレビの敵って言ってて好感持てるのに
YouTubeは素人の主戦場だろうに
あのでしゃばりでよくしゃべるマッコイとかいう糞スタッフの言いなりなんだろうけどな
まあ石橋貴明は俺の中で終わった
40: 2020/09/07(月) 17:43:34.53
>>28
石橋がテレビを裏切ったんじゃなくて
「ギャラ高いのに数字取れなくなった」ってテレビが石橋切り捨てたんじゃないか
それなのに冠レギュラーガッチリ持っててテレビ賞賛してるさんまと同じに考えろって馬鹿だな
石橋スレはほんとこういうわざとらしい頭悪ーアンチジジイが絶えないな
42: 2020/09/07(月) 17:44:07.38
>>28
相対的にYouTubeの質上がるのに珍しい意見だな。
126: 2020/09/07(月) 18:57:48.39
>>120
素人がやってるのよりは全然マシじゃないか?
327: 2020/09/08(火) 10:06:28.80
>>28
ダウンタウンは吉本という一大勢力と取り巻きの後輩芸人達のおかげだよ
とんねるずみたいな個人事務所の一匹狼だったらここまで持ってないよ
36: 2020/09/07(月) 17:40:37.79
石橋は売られたケンカは買うけど基本的にスタッフ大切にする人だろ
41: 2020/09/07(月) 17:43:35.44
ファンが戻ってきた
43: 2020/09/07(月) 17:44:14.64
芸能人がユーチューブに進出してユーチューバーがテレビに進出してる
今や企画力も認知度もタレント性もユーチューバーの方が上だから
テレビ各局から人気ユーチューバーの争奪戦繰り広げられてる
47: 2020/09/07(月) 17:48:01.84
みたけど
やはり石橋は流石だわ

見た目はあまり変わらないし

人いじりがうまい

石橋の町歩き動画はみてしまうわ

52: 2020/09/07(月) 17:50:25.43
この番組たまたま見てて石橋貴明でバラエティの新番組始まったのかと思った
71: 2020/09/07(月) 17:58:48.09
ダイレクトに数字が出るのは新鮮だろうな
74: 2020/09/07(月) 18:00:36.14
NO MUSIC , NO LIFEって音楽がないと生きていけない的なコピーだったよね?
NOシャブ、NOライフだとちょっと話が
80: 2020/09/07(月) 18:04:32.15
テレビでもYouTubeでも楽しければ観るしね
タカさん頑張って!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。