【不要】レジ袋辞退率、わずか1か月で目標達成も、売り上げは???

プラスチックごみ削減のため、先月1日から全国の小売店でレジ袋の有料化が義務づけられ、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社は一部を除いて1枚当たり3円で有料化しました。
各社によりますと、先月のレジ袋の辞退率は、
▽セブン‐イレブンが75%、
▽ファミリーマートが77%、
▽ローソンが76%となり、各社とも70%を上回りました。
コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会によりますと、有料化が義務づけられる前の辞退率はおよそ25%で、大幅に増えた形です。
各社とも、商品を袋に入れずにそのまま持ち帰るケースやマイバッグの利用が増えているということです。
コンビニ大手のうちファミリーマートでは、70%を上回る辞退率を今後も維持できれば、年間でおよそ9000トンのプラスチックごみの削減につながるとみていて、会社では「消費者の環境意識や節約志向が高い辞退率につながったのではないか。レジ袋だけでなくプラスチックごみの削減を進めていきたい」としています。
2020年8月3日 15時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012547971000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/K10012547971_2008031529_2008031531_01_02.jpg
■他ソース
「 #レジ袋 いりません 」7割超 有料化前から大幅増
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1290439528298303488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンビニ行かなくなった
その分は週末にかご持ってスーパーで買い物してる
で、売上高は何%ダウン?w
レジ袋廃止の効果は環境に捨てられるプラスチックの中のたった0.2%
俺もタバコ止めたら行く用事が無くなった
そういやそうだな
売れてないって表現のが正しい
タバコやめるとコンビニである必要がなくなるんだよな
今は立ち読みもコロナ怖いからしないし
コンビニ行くのにちまちま袋用意するのめんどくさい
行かなくなった
バカじゃなきゃ損してるってすぐわかるもんな慣れるまで仕方ねえよ
めんどくさい世の中になった
アホ大臣が消費を冷え込ませたことになるな
小泉のオヤジが氷河期を潰して
小泉の息子の方は、ローソンとセブンを潰しそうな勢いだなw
小泉親子「日本をぶっ壊す!」
無駄遣いしなくなって良き良き
レジ袋にゴミ入れて燃やしてる方が環境に優しいと思うんやけど
コロナ的にもエコバッグ不安やしな
だから絶対にレジ袋買わない
結局楽してるだけじゃん
もはや日本はサービスぐらいしか売るもの無いのに、それすらできなくなったらこの国の価値は何なの?
コンビニで3円余計に出すのは凄く高く感じるのが不思議
今までタダだった袋にいくらかでも金かかるようになったから辞退してるに決まってるじゃん
めんどくさい不便や努力を客に要求して店がもうけるなんて‥進次郎のアホ
タダじゃないって
レジ袋代は実質商品の売値に反映されてた
安売りしてるスーパーならともかく、定価で売ってるコンビ二でさらにレジ袋代取るとかアホらしくなる
生鮮食品扱うドラッグストア普及したおかげで、コンビ二の役割はドラッグストアが担ってる
まもなく発表されるコンビニ各社の月次データ楽しみ。