【芸能】香取慎吾ホンネを打ち明ける・・・

ゲストのタレント中山秀征(53)と「ホンネトーク」を展開。中山が17年にジャニーズ事務所を退社した3人に「やめて良かったところとそうでないところは?」と直球質問。草なぎは「凄く守られていた。だけど、僕らも立派な大人だし、自分から発信できることが何かあるんじゃないかなって、ちょうど思っていたので。いいタイミングだったと思います。責任も出てきますよね。やっぱり先輩が敷いてくれたレールが、すごく大きなものだった。これからは僕ら3人で新しいレール、道をつくっていかないと」と答えた。
稲垣は「事務所とかグループは大企業みたいな感じ。保障されているというか。そういうイメージですね」とコメント。
香取は「良かったことはSNSですかね。どちらかというとツイッターとか怖かったんですが、いざ始めてみると、自分が発信したいことを自分の判断でやれていて。ちょっと何か言ったことに対してファンの皆さんが“慎吾ちゃん、今日元気なんだ”とか会話ができている感じがする」と語った。
そして、香取は「良くなかったことというか、(独立して)3年ぐらいたつのですが、本当にこんなにテレビ出られないんだなって」と告白。「最近ステイホームで、家でテレビをいろいろ見るじゃないですか。改めて“あれ、本当にテレビに出れてない”みたいな。呼んでいただけたら本当に行きたいですし」とぶっちゃけた。
香取の告白を聞いた中山が「大丈夫。必ずまたそういう時代が来ますから。間違いなくきます。だってみんな生き生きしているもん」とエール。草なぎは「そうだなあ、今慎吾が言ってて“あっ、テレビ出てないな”って、今思った」と香取の発言を聞いて気づいたと反応し、中山や共演者を笑わせていた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d7e2a46e4afa0812049e55cbce7f12565faa67
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/02/jpeg/20200802s00041000321000p_view.jpg
草なぎと稲垣は事務所の保護があったからテレビに出ることができてたと理解してるようだな
香取だけ理解してないのか
キャリア終盤はジャニーズだから使って貰えていたって理解できないの?
アイドルなんてそんやなもんだろ。
こいつすげえ嘘つきだな
ジャニーズはジャニ時代の番組続ける事許してやったからずーっとブランクなくテレビ出てただろ
今でもブラタモリや仮装大賞やほん怖とか続いてるし
おじゃマップは最終回特番でさえ5%で需要がなかっただけのくせに
数字は取れない癖に被害者商法だけは必至だな
●SMAP辞めてからの地上波(退所から2年目まで)
草彅剛のニュースな街に住んでみた韓国
ブラタモリ
パラリンピックが開く新世界
ボクらの時代
梅ゴローぶらり旅
欽ちゃん香取の仮装大賞
スポーツで開く新しい地図
略してブラリク
欽ちゃん香取の仮装大賞
人生最高レストラン
香取個展特番
Nスペシャルドラマ未解決事件
爽快吾郎
5時に夢中
ぷっすま~2018年3月まで
おじゃマップ~2018年3月まで
ゴロウ・デラックス~2019年3月まで
裏切って劣化して家族総出売りしてる一家見たくない
少数派が裏切り者だと思いがちだよね
今この人こんな感じなんだな。
CMだともうちょっとマシに見える気がするけど
これで出て来て人気俳優とかと並ぶのはキツい気が。
それか小汚い芸人と並ぶつもりしかないのかな。
TVに出たとして、今が旬の人達と比べると「今さら」感が出ちゃうだろうね。
やっぱりCMに出てるくらいが分相応かもね。そのうちCMも無くなるかもね。
顎ないよ
コロナ太り?
草薙が大河で準主役なの知ってるくせに
香取がわざわざ草薙の前でテレビ出れない出れない言うのってどういうつもりなんだろ
自分ばっかりテレビ仕事決まっててごめんねとでも言ってほしいのか
稲垣吾郎だけジャニーズ時代より仕事増えてるという(笑)
CMとかバラエティーとか出てたやん
てかオッサンアイドルに需要ないでしょ、もうw
誰がテレビに出るかが需要と関係なく決まってることが問題でしょ。
それはそうかも知れんが香取は望まれてないだろ
CM出てるのに?
コネが…
草なぎ強のYouTubeチャンネル100万登録されてる訳で、下手なタレントより需要はありまくるよ
登録者数は収益になんも関係ないよ
あくまでも再生時間
利益の話なんてしてないぞ
旧SMAPに需要ないって指摘に対して100万登録もされるくらいなんだなら需要はあると言ってるだけや
需要があるなら再生伸びてるだろ
企画内容が詰まらない、投稿が少ない、再生数が伸びない理由は腐るほどある
そんな環境で知名度だけだ100万登録を達成してるのが草なぎ、需要0には程遠いと証明されている
だから知名度だけで実力がないから需要がないんだよ
どんな実力があってもコンテンツが詰まらなければ企画は倒れる
実力でトップに昇り詰めたDTだって詰まらない番組はバタバタ打ち切りされるぞ
年齢的に使いにくいのはあるかもね
無いよなあ
「元スマ」しか肩書が無いもん
その「元スマ」の肩書きにとんでもない価値があるんだよ
もう無いよ
時代は移り変わっていく
香取と稲垣はホントに需要は無いな。
使いたい人はいるよ
三谷幸喜に気に入られてるし
加藤浩次、ウッチャンにも気に入られてる
あれほど気に入られてる萩本欽一のBSのバラエティーすらゲストで1回出られてもレギュラーは無理なんだ…と思った
ゲストは大物が使えばたまに出られるけどレギュラーは駄目みたいな決まりでもあるのかな
草なぎ剛のドラマは需要あるのに民放は無理
それを言っちゃおしめえよ
今はバックの押しで決まる時代
売れっ子もプロダクションが作る時代
でもCMで観てたりするからそこまで消えた印象もないけど
なんでCMはよくて
テレビはだめなんだろうって思うわ
CMはそこのスポンサーだから、バラエティーならでれそうだけどね
テレビは局、制作会社と事務所との癒着による忖度大きいから
CMの方が効率良さそう
しかもテレビ以外は全部の仕事増えてるし