【速報】大阪都構想、住民投票が確定 11月1日に投開票へ

大阪都構想、住民投票が確定
11月1日、議会承認そろう
政令指定都市である大阪市を廃止して4特別区を設置し、大阪府とともに行政機能を再編する「大阪都構想」の制度案(協定書)が、3日の市議会本会議で大阪維新の会と公明党の賛成多数で可決、承認された。
府議会は承認済みで、大都市地域特別区設置法に基づき、2015年以来2度目となる市民対象の住民投票実施が確定した。
市選挙管理委員会は近く、10月12日告示、11月1日投開票とする日程を決定する見通し。
大阪維新代表の松井一郎市長は新型コロナ感染状況が悪化した場合の延期に言及する一方、早期の衆院解散・総選挙があった場合、前倒しして同日実施とするのが望ましいとの考えを示す。
https://this.kiji.is/674150306247263329
元スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599118730/
可決するまでやるのこれ?
よっぽど可決したいんだろうなあ。
5年前にお断りつったのに、また大金使ってやるとはね
コロナで生活に苦しんでいる人たちもいると言うのに、よくもまぁ。
いつまでやるのか気になるなら落とせばいいだけで
まぁ公明のせいで可決しそう
それも今更だなあ
つぎも否決されるの目に見えてるのに身内盛り上がりしすぎじゃね?
政治家なら有権者の声聞いて回れよ選挙前だけ名前連呼するのが維新の政治か?
前回 5区
今回 4区
前回 20歳以上の大阪市民が投票権
今回 18歳以上の大阪市民が投票権
前回 公明が反対
今回 公明が賛成
ちなみに18~19歳の大阪市民は
4万人ぐらいいる
前回は1万差で否決
今回はいけそうやね
今回の4区は貧乏くじがないんだよね
・夢洲(万博、IR)、新大阪のある淀川区
・現北区のある北区(鶴見区はここ)
・現中央区のある中央区(西成区はここ)
・天王寺、阿倍野のある天王寺区(生野区はここ)
ここに来てコロナでIRがちょっと弱くなったよな
米中摩擦でインバウンドも怪しくなってきたから淀川区はちょっと不安
一種の革命論だろ。ガラガラポンすれば素晴らしい未来が待ってるみたいな
橋下は都構想否決されてむしろ助かった。ほんとに実現したら別にこれといって改善しないことがバレるから
否決されて辞める言い訳ができて、あれさえ実現してればもっと良くなったと言い続けられるようになった
最近の橋下は大阪都構想から考え方が変わってるよな
将来維新の会じゃなくなったらまた大阪府に戻されるぞ