【灼熱】酷暑のフランス、各地の交通渋滞がとんでもないことに!

【ナント39.6℃】酷暑のフランス、各地の交通渋滞が820キロに 過去最長を記録 [ブギー★]
1: 2020/08/10(月) 06:21:47.96
【8月9日 AFP】フランスで8日、各地の交通渋滞が820キロに及び、最長記録を更新した。過酷な熱波に見舞われている同国各地では、焼け付くような路上で車が立ち往生する事態となった。
フランスの交通当局よると、同日正午過ぎに渋滞がピークに達し、1日当たりの記録である760キロや、昨年8月3日に記録した過去最長記録762キロを優に上回った。
同国は6日から熱波に見舞われており、複数の地域で40度に迫る気温を記録している。
南西部ブリーブラガイヤルド(Brive-la-Gaillarde)では7日、観測史上最高となる40.8度を記録。またコニャック(Cognac)では39.8度、さらに西部ナント(Nantes)でも新記録となる39.6度に達した。
141: 2020/08/10(月) 07:23:44.25
>>1
ヨーロッパは一般の家にエアコン無いから悲惨
暑くて寝られん
ヨーロッパは一般の家にエアコン無いから悲惨
暑くて寝られん
192: 2020/08/10(月) 07:55:09.13
>>141
あちらの家は熱がこもる
壁から熱が伝わってくるような暑さね
あちらの家は熱がこもる
壁から熱が伝わってくるような暑さね
159: 2020/08/10(月) 07:31:29.48
>>1
中国が晴れていても空が曇るくらい大気を汚しているからね
中国が晴れていても空が曇るくらい大気を汚しているからね
245: 2020/08/10(月) 08:27:17.69
>>1
フランスで靴の裏溶けた事がある
フランスで靴の裏溶けた事がある
248: 2020/08/10(月) 08:29:53.94
>>1
この記事書いたやつ馬鹿だな主題が分かりにくいわ
この記事書いたやつ馬鹿だな主題が分かりにくいわ
291: 2020/08/10(月) 09:00:39.27
>>1
フランスの緯度は北海道
フランスの緯度は北海道
2: 2020/08/10(月) 06:22:20.79
フランスって暑いんだな
50: 2020/08/10(月) 06:39:51.34
>>2
そりゃ夏は暑いだろ
そりゃ夏は暑いだろ
75: 2020/08/10(月) 06:46:57.30
>>50
いやヨーロッパは南欧除けば数年前まで夏でもエアコンが必要ないくらいだった
だからエアコンがない家庭がほとんど
いやヨーロッパは南欧除けば数年前まで夏でもエアコンが必要ないくらいだった
だからエアコンがない家庭がほとんど
237: 2020/08/10(月) 08:24:25.44
>>232
初期費用とか電気代が高いと言ってるね
日本と同じ程度なんだけど
上にあるように景観条例とか日本みたいにスクラップ&ビルドではないし
道産子が夏の間しか使えない装備に投資したくないよりハードルが高いらしい
初期費用とか電気代が高いと言ってるね
日本と同じ程度なんだけど
上にあるように景観条例とか日本みたいにスクラップ&ビルドではないし
道産子が夏の間しか使えない装備に投資したくないよりハードルが高いらしい
259: 2020/08/10(月) 08:38:46.27
>>237
町の景観に溶け込むような
オシャレ室外機とかデザインしたら
大金持ちになれるのではないか
町の景観に溶け込むような
オシャレ室外機とかデザインしたら
大金持ちになれるのではないか
6: 2020/08/10(月) 06:25:03.45
大気がお風呂の温度はキツい
7: 2020/08/10(月) 06:25:34.76
猛暑でも死なないコロナさん
こいつ死角ないやん
こいつ死角ないやん
12: 2020/08/10(月) 06:27:39.75
なんで熱波と交通渋滞?と思ったけど
アスファルト溶けたとか?
タイヤ溶けた?車の故障?
そんなに渋滞するんか怖
アスファルト溶けたとか?
タイヤ溶けた?車の故障?
そんなに渋滞するんか怖
304: 2020/08/10(月) 09:10:01.73
>>12
日本でも40度いくときあるけどアスファルトやタイヤは溶けないだろ
日本でも40度いくときあるけどアスファルトやタイヤは溶けないだろ
308: 2020/08/10(月) 09:12:11.72
>>304
ロシアではよく溶けてるから仕様外だと溶けるんじゃね
ロシアではよく溶けてるから仕様外だと溶けるんじゃね
13: 2020/08/10(月) 06:28:37.79
意味不明な記事
19: 2020/08/10(月) 06:29:42.63
湿度は?
24: 2020/08/10(月) 06:31:15.84
>>19
今日は59%らしい
今日は59%らしい
21: 2020/08/10(月) 06:30:25.12
なんだ、日本の気候じゃなくても欧州車壊れるんじゃないか
22: 2020/08/10(月) 06:30:52.52
パリの旧市街地は景観保存の為にエアコン禁止。これ豆な。
28: 2020/08/10(月) 06:32:41.20
「背景にあるのは、東京の次の開催都市であるパリが、8月のマラソン実施を躊躇し始めたからなのです。
パリは2019年夏40度を記録、マラソンなどとてもできるわけがない猛暑日が続きました。
IOCはクーベルタン男爵が創設し、今も組織内での第一公用語がフランス語という”フランスサロン”。
開催都市でない札幌で競技しろと東京に命じてきたのは、次のパリ大会が避暑地での分散開催をしやすいように、東京で実績を作るつもりなのです」
と言うのは、あるJOC関係者だ。
(FRIDAY 2019年11月22日号)より
パリは2019年夏40度を記録、マラソンなどとてもできるわけがない猛暑日が続きました。
IOCはクーベルタン男爵が創設し、今も組織内での第一公用語がフランス語という”フランスサロン”。
開催都市でない札幌で競技しろと東京に命じてきたのは、次のパリ大会が避暑地での分散開催をしやすいように、東京で実績を作るつもりなのです」
と言うのは、あるJOC関係者だ。
(FRIDAY 2019年11月22日号)より
113: 2020/08/10(月) 07:02:57.64
>>28
そういや、東京オリンピック予定されてたね。
そんで、札幌でマラソンする予定だったね。
そういや、東京オリンピック予定されてたね。
そんで、札幌でマラソンする予定だったね。
43: 2020/08/10(月) 06:38:41.62
暑いけど乾燥してるから。朝晩は涼しい。
76: 2020/08/10(月) 06:47:17.79
10年くらい前にもヨーロッパが熱波に襲われて
年寄りがバンバン死んでたよね
遺族の若者に連絡しようにもバカンスで不在だと言うオチ
年寄りがバンバン死んでたよね
遺族の若者に連絡しようにもバカンスで不在だと言うオチ
77: 2020/08/10(月) 06:48:34.78
嫁がフランス人の俺が解説しよう!
juilletisteといって7月にバカンス取った奴が行楽地や田舎から戻ってくるのと、
aoutiensといって8月にバカンス取る奴が都心から田舎に出かけるのとで
要は国中の上下線共に鬼混みになるのだ!
juilletisteといって7月にバカンス取った奴が行楽地や田舎から戻ってくるのと、
aoutiensといって8月にバカンス取る奴が都心から田舎に出かけるのとで
要は国中の上下線共に鬼混みになるのだ!
81: 2020/08/10(月) 06:49:13.28
湿度60%がデフォの日本の夏を味わってから文句言え
82: 2020/08/10(月) 06:50:16.75
気温の上昇と渋滞の関係性を書いて欲しかった。
よくわからん記事
よくわからん記事
89: 2020/08/10(月) 06:53:08.12
ツール・ド・フランスは29日から
91: 2020/08/10(月) 06:53:58.42
現在の天気
東京 27度 湿度85%
パリ 35度 湿度40%
ナント 33度 湿度52%
湿度が低いから余裕じゃ
105: 2020/08/10(月) 06:58:24.59
東京も35度以上がデフォになりつつあるんだよなー40度台も目前
132: 2020/08/10(月) 07:17:02.47
先月末あたりに40度超えて、8月に入ったら気温下がるはずとか言ってなかった?欧州・・・
昨夏も記録的な猛暑だったよね。
昨夏も記録的な猛暑だったよね。
134: 2020/08/10(月) 07:19:01.90
現在のドバイ
気温35℃、湿度67%
気温35℃、湿度67%
137: 2020/08/10(月) 07:21:03.72
コロナで車移動が増えて渋滞化してるのだろう