【疑問】日本は先進国なのか?

【サーチナ】アジアの中で、本当に先進国と言えるのは日本だけだ [08/01]
1: 2020/08/01(土) 08:25:52.08 _USER
 中国のポータルサイト・百度に29日、「アジアには4つの先進国があるが、真の先進国と言えるのは日本だけだ」とする記事が掲載された。

記事は、現在世界に数十カ国存在する先進国のほとんどが欧州に位置しているとし、アジアではシンガポール、イスラエル、韓国、そして日本の4カ国のみが先進国としてみなされていると紹介。一方で、多くの専門家や学者は「アジアにおける先進国は日本だけだ」との認識を示していると伝えた。

そして、GDPや人口といったデータで日本と他の3カ国を比較した場合、日本がいずれにおいても他国を圧倒していることが分かるとしたほか、データ以外の部分でも「実際に日本を訪れると、どれだけ発展しているかが分かる」点が多いこと、日本が数少ない「何度でも行きたいと思う国」であることも、日本が「真の先進国」である要素の1つとの見方を示している。

さらに、日本の発展は単に都市部においてだけではなく、農村も一緒に発展しており、農村、農業、農家を大切にしていること、日本の街が非常に清潔であることなども日本が他の3カ国とは異なる優れた点であると紹介した。

記事はまた、日本にも多くの問題点は存在するとして交通費や物価の高さ、少子高齢化を例に挙げる一方で、実は「これらの問題点も、日本が真の先進国であるからこそ起きるのだ」と伝えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2020-08-01 07:12
http://news.searchina.net/id/1691513?page=1

19: 2020/08/01(土) 08:30:50.81
>>1
先進国の定義が曖昧になって来ているよね。
経済力と国民民度が法治と民主主義概念に適応できる社会体制の国家が
先進国という表現に適合するのではないかと個人的には考えている。
98: 2020/08/01(土) 08:51:37.95
>>19
近視眼的な面でいえば、世界的な重化学工業があるか。
自動車産業と違って、重化学は海外に出ていかないからな
先進国たる科学技術の土台となる、という点で
180: 2020/08/01(土) 09:11:38.29
そもそも中国の人口が一人っ子政策の影響で解禁された世代までは一人しか戸籍登録しないけど
まともな機械化のない農村部とかマンパワー必要だから戸籍登録してない男手がいて
満足に管理が行き届いてないってのが>>1でも言われてる中国農村部の暗部だからな
197: 2020/08/01(土) 09:17:23.89
>>180
公式やら一般的には中国の総人口は14億人台と言われているのだが
ココ東亜版においての中国の総人口表現が15億人となっている現実wwww

黒孩子という戸籍無しの人間の推定数は1億人はいると見られている無常w

228: 2020/08/01(土) 09:29:11.23
>>197
1億で住むのかねえ。
300: 2020/08/01(土) 10:09:16.93
>>1
昔だったら「まあな!」とか言えたけど
昨今は・・・むしろ恥ずかしいから言わないで欲しい
政治の腐敗度なら世界でも10位以内に入る超先進国だけどね
456: 2020/08/01(土) 10:52:12.23
>>1
嘘でしょ、どんな意図があるのか知らんけど何でこんな嘘付いたんだろ

各国のGDP
https://www.globalnote.jp/post-1409.html

GDP 都市圏ランキング
https://worldscities.net/2019/04/13/
1位 東京都市圏 181兆円
7位 大阪・神戸都市圏 75兆円
22位 名古屋都市圏 40兆円

4位 ソウル都市圏 94兆円
37位 釜山都市圏 33兆円

29位 台北都市圏 36兆円

583: 2020/08/01(土) 12:31:11.83
>>1
科学技術なら、中国も十分に先進国だけど・・・

どんな意味で『先進国』って言葉を使ってるんだ?

民主主義、って意味?

591: 2020/08/01(土) 12:44:36.63
>>1
アジアで先進国と言えるのは日本だけ
世界の常識やろ!w

そして次に先進国になるのは台湾だろう

2: 2020/08/01(土) 08:26:55.37
何を今更
3: 2020/08/01(土) 08:27:24.68
イスラエルだと??
237: 2020/08/01(土) 09:32:51.70
>>56
中東あたりが本来の意味のアジアやぞ、トルコなんかは小アジアって呼ばれ方するし
地中海世界からするとインド以東はアジアというより未知の世界だった
568: 2020/08/01(土) 12:11:15.08
>>56
ヨーロッパから見たら中東以東はアジアらしい
その中でも日本やらは東の果てだから極東とのこと
285: 2020/08/01(土) 10:03:11.42
>>3

イスラエルの科学の研究水準が非常に高い
当然ITや宇宙開発力も世界トップクラス
一人あたりのGDPは40,660.648ドル

465: 2020/08/01(土) 10:54:54.00
>>285
イスラエルがアジアなのかという事を言ってんだろ? 的外れな返しだわ。
9: 2020/08/01(土) 08:28:30.21
先進国とか後進国とかどうでもいいんだけどな
生きやすい事が大事で

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。