【朗報】今年の夏、暑くない

1: 2020/07/28(火) 10:28:32.46 ● BE:509689741-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
真夏日も少ない模様 https://weather.yahoo.co.jp/weather/week/13/4410.html

東京
7月28日(火) 曇一時雨 30/25 50%
7月29日(水) 曇一時雨 28/22 50%
7月30日(木) 曇り 26/22 30%
7月31日(金) 曇り 28/21 30%
8月1日(土) 曇り 29/23 40%
8月2日(日) 曇り 29/23 30%
8月3日(月) 曇り 30/23 30%
8月4日(火) 曇時々晴 31/23 20

22: 2020/07/28(火) 10:32:03.84
>>1
俺たちが小学生の頃はこんな感じだったよな
59: 2020/07/28(火) 10:37:06.22
>>1
長期予報(の反対)通りですねwww
85: 2020/07/28(火) 10:41:56.43
>>1
はいフラグ
残暑がキツくなるやつ
116: 2020/07/28(火) 10:48:46.03
>>1
その後が猛暑なんでないの
281: 2020/07/28(火) 11:48:30.38
>>1
悲報 その代わりに野菜が高い

特にジャガイモが高すぎて泣けてくる

293: 2020/07/28(火) 11:54:48.47
>>1
もうすぐ秋だよ
351: 2020/07/28(火) 12:16:18.92
>>1
神様「五輪期間中は暑いって言うから下げたのに」
475: 2020/07/28(火) 13:19:21.70
>>1
ずっとこんな感じがいいなぁ
昨年の紫外線とか、本当に焼きにきてる感じがして怖かった
574: 2020/07/28(火) 15:09:37.04
>>1
全部湿度80%越えなら地獄
605: 2020/07/28(火) 15:52:13.04
>>1
あーあ
オリンピックやってたらなあ
ベストの気候だったのに
651: 2020/07/28(火) 17:00:07.69
>>644
冷夏って言っても昭和の普通の夏くらいの暑さじゃん
これで冷夏で米不足とか言い出したら昭和は米作って無かったのか?と農民に子1時間問い詰めたい
654: 2020/07/28(火) 17:01:30.93
>>651
日照不足とか
雨多過ぎとかあるやん
農家じゃないからようわからんけど
723: 2020/07/28(火) 19:04:39.23
>>1
いやまだまだ分からんよ
必ず奴等は攻めてくる
41: 2020/07/28(火) 10:34:24.84
>>31
マジか
東京史上初の梅雨明け無し来るのか
306: 2020/07/28(火) 12:00:02.32
>>41
17年くらい前の夏が梅雨明けせずに冷夏だった記憶がある
359: 2020/07/28(火) 12:18:07.38
>>306
93年だっけ?
あれ27年前だろ
413: 2020/07/28(火) 12:36:29.60
>>359
98年もそうだったはず。
577: 2020/07/28(火) 15:11:21.41
830: 2020/07/29(水) 05:58:09.39
>>31
立秋ってお盆過ぎたあたりかと思ったら8月7日かよ
無理ゲーじゃん
854: 2020/07/29(水) 10:18:37.94
>>830
立秋すぎたら秋雨扱いだからな
暦の上では夏が無い年になる
5: 2020/07/28(火) 10:29:30.45
去年が暑すぎたんやね
9: 2020/07/28(火) 10:30:12.33
最高の五輪だった
158: 2020/07/28(火) 10:57:38.47
>>9
のにな
205: 2020/07/28(火) 11:19:48.56
>>9
2021年は猛暑で最悪の東京五輪に。のフラグでしたw

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。