【驚異】富士山にかかった雲がまるであれのようだと話題に

1: 2020/07/28(火) 07:34:20.14 ● BE:866556825-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まるでラピュタ…富士山に巨大“渦巻き雲”
a4adad0ad1466c2ae1b77d0c5c9696870e365502

空に浮かんだ大きな渦巻。まるで全てをのみ込むハリケーンのようにも見えるこの雲は27日朝、富士山の麓である山梨県や静岡県で多数目撃され、ネット上ではジブリの名作「天空の城ラピュタ」のようだと話題になっています。その正体とは…?

気象予報士・岩谷忠幸さん「左側の大きな雲が『つるし雲』になります」

「つるし雲」は「笠雲」と呼ばれる雲と一緒にできることが多いといいます。

気象予報士・岩谷忠幸さん「暖かく湿った空気が高い山の斜面にぶつかったときに、上昇気流のところにできるのが『笠雲』です。強い風が山にぶつかると、その風は波を打つんですけど、波を打った上昇したところにできるのが『つるし雲』になります。何層にも重なって見えて、まるで渦を巻いているように見えます」

きれいに見られるのは珍しいという「つるし雲」。しかし、「つるし雲」ができるときは天気が荒れる前触れでもあるため、見かけたときは注意が必要です。
https://i.imgur.com/tjo1ge9.png

4: 2020/07/28(火) 07:36:19.02
大噴火の悪寒
8: 2020/07/28(火) 07:39:24.84
はい地震きます
10: 2020/07/28(火) 07:40:18.57
ラピュタはあったんだ!
16: 2020/07/28(火) 07:48:53.26
ランプの魔王みたい
18: 2020/07/28(火) 07:51:58.77
22: 2020/07/28(火) 07:54:07.49
>>18
すげーな
23: 2020/07/28(火) 07:56:22.46
>>18
カッコいい
26: 2020/07/28(火) 07:59:07.29
>>18
ファルコン乙
27: 2020/07/28(火) 08:00:50.78
>>26
「アトレイユ!どこだアトレイユ!」
32: 2020/07/28(火) 08:16:51.61
>>18
ドラゴンボールそろった?(´・ω・`)
39: 2020/07/28(火) 09:14:08.15
>>18
コン!
40: 2020/07/28(火) 09:27:07.47
>>18
日本まんが昔ばなしのopで見たわ
30: 2020/07/28(火) 08:14:03.49
これは大噴火のぜんちょー
35: 2020/07/28(火) 08:26:10.76
吊るし雲は確かに珍しくが大騒ぎするほど珍しい訳ではない

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。